不動産投資におけるリスクヘッジを考える

不動産投資に節税効果があると耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
けれど、不動産投資のメリットやデメリットを知らなければ、節税効果が得られないこともあるようです。

ここでは、美容外科医や美容皮膚科医の医師が不動産投資を始めるに当たり、知っておくべき基本をまとめました。

不動産投資とは?

不動産投資とは、利益を得るために不動産に投資をすることを指しています。
アパートやマンションを購入し、賃貸物件として家賃収入(インカムゲイン)を得ることの他、物件や土地の動向を見て地価の上昇に合わせて売却し、売却益(キャピタルゲイン)を得る方法が挙げられます。

ご存知の通り、地価の高騰が見られるのはごく一部の地域に限られますので、多くの場合リスクが少ない家賃収入をもくろみ不動産投資を行う形が主流です。

メリットとしてはハイリスクハイリターンな株取引などと異なり、ミドルリスクミドルリターンとも言われ、家賃収入で安定した収入を得ることができるところが挙げられます。
デメリットとしては、建物の老朽化に伴い大幅な改修が必要になる点です。
30代で新築物件に投資したとしても、30年後定年を考える頃には物件も老朽化し、改修のために大幅な出費が付いて回ることが考えられます。

不動産投資で陥りやすい失敗はあるか?

一般的な事例として、安い物件を購入したとしても、交通の便が悪く空室が目立つ・中古物件のため改修費の方が高くついてしまったということが挙げられます。
空室が埋まらなければ、家賃収入を得ることができず赤字になってしまいます。
また、固定資産税や広告宣伝費などの経費を見越して購入しなければいけません
不動産所得が赤字になる場合、土地の購入代金に関する支払利息の一部が必要経費に認められないため、大幅な出費や課税が見込まれることになります。
そうすると、不動産投資は失敗だと言えるでしょう。

また、不動産投資においては、物件を新たに建築するにしろ物件を購入するにしろ、そこにかかる費用は銀行などの金融機関から借り入れをして、ローンで返済することがほとんどです。
毎月の返済額について、満室を想定した家賃収入で割った「返済比率」が高ければ、不動産収入における利益はマイナスとなります。

そのため、返済比率が15~40%程度となるよう収支計画を立てることが重要で、節税や所得の赤字補てんを見込んでやみくもに不動産購入を計画することは危険と言えるでしょう。

美容医師が不動産投資で失敗しないために知っておくべきこととは

美容医師が不動産投資を行う場合、失敗せずにうまく運用するために知っておくべきことがあります。

①リスクヘッジを重視するのであれば初期投資費用を抑え、エリア分散の可能な区分に投資する
②収益性を重視するのであれば1部屋単位ではなく、1棟単位で投資する
③新築、中古に関わらず、不動産価値の高い東京で手堅い経営を心掛ける
④どのような地域・物件にどんな居住者が集まるのか、リサーチを行う
⑤総合不動産会社の主催するセミナー等に参加し、知識を蓄える

特に、投資前にセミナーなどを経てリスクやメリットなどをしっかりと勉強し、失敗を限りなく防ぐための物件探しをしましょう。
また、不動産事業の管理をすべて任せることで経費管理の煩雑さを防ぐことができます。

不動産事業は、長期的に家賃収入により安定した収入が得られます。
物件によっては、投資額を早い段階で回収することもできます。もちろん、美容医師の仕事に支障をきたすことはありません。
高額所得者の医師であれば節税効果も見込めますし、年齢を重ねた後で美容医師としての仕事に不安が生じた際の収入源に移行させることも可能です。

投資によるリスクも存在しますが、不動産投資会社の助言を受けながら検討することで、リスクヘッジを図りましょう。