将来に向けて不労所得をつくり出す資産が欲しいけど、どのような方法で資産をつくれば良いか悩んでいる美容医師は多いと思います。
というのも、医師という職業は多忙なので運用に手間のかかる資産は避けたいからです。また、社会的信用が高い立場だからこそ、メリットのある資産作りをしたいと思う美容医師は多いでしょう。
結論からいうと、美容医師が資産作りをするなら不動産投資がおすすめです。この記事では、その理由を含めて、「美容医師が不労所得を生み出す資産をつくるポイント」を解説します。
変動が小さい資産が良い
美容医師が不労所得を手に入れるためには、変動が小さい資産を選ぶと良いでしょう。そこで、まずは変動が大きい資産と変動が小さい資産では、何が違うのか解説していきます。
その点を理解できれば、美容医師は変動率が小さい資産を選ぶべき理由が分かってきます。
変動が大きい資産はリスク
まず、不労所得を生み出す資産として「変動が大きい資産」を選ぶのは避けましょう。なぜなら、以下の理由により相場をずっと見ている必要があるので、「不労所得」とはいえないからです。
・ 大きな損失を出してしまう可能性がある
・ 売買する手間がかかる
たとえば、株式投資やFXなどは変動率が高い投資方法です。以下の図はみずほ銀行の株価を表しています。4年間で価格が250円〜100円と大きく上下しており、変動率が高いことがわかります。

(画像引用元:Yahoo!ファイナンス みずほ銀行)
変動率が高いということは、損失も大きくなりやすいのでリスクも高いです。そのため、危険な水準に達したら株価を売却する…などの意思決定が頻繁に必要になります。
つまり、変動率が高い投資は市場を常に観察している必要があるので、日々多忙な美容医師には向いていないということです。
また、上述の通り日々観察が必要ということは「不労所得」とはいえません。したがって、美容医師は変動が小さく手間が掛からない資産運用を選んだ方が良いでしょう。
不動産投資は変動が小さい
一方で、不動産投資は数ある投資の中でも変動が小さいです。というのも、不動産投資のメイン収入である「賃料の変動率」は極めて小さいからです。
不動産流通推進センターの資料によると、過去10年間で賃料はわずか2%程度しか変動していません。
上述した「みずほ銀行の株価」は、数年で250%ほど変動していたので、不動産投資がいかに安定しているか分かるでしょう。
ただ、不動産投資は物件選びや金融機関のローン審査に時間がかかるという点は認識しておきましょう。つまり、「物件取得時」だけは多少時間がかかります。
規模を拡大しやすい資産が良い
医師に適している資産は、規模を拡大しやすい資産です。この点について以下を詳しく解説していきます。
1. 不労所得をつくる目的を明確にする
2. 資産で資産を購入する
不労所得をつくる目的を明確にする
資産運用をはじめる前に大事なことは、不労所得をつくる目的を明確にすることです。美容医師が不労所得をつくる目的として挙げている理由は以下の2つが多いです。
・ 将来的に自分のクリニックを開業したい
・ 子ども2人を医学部に進学させる学費が必要
したがって、ある程度の資産が得られる方法でなければ意味がありません。その点において、不動産投資は収益性が高い投資なので、美容医師に向いているといえます。収益性が高い理由については後述します。
資産で資産を購入する
もう一つ重要なことは、資産で資産を購入することです。そうすることで、資産が増えるスピードが早くなります。
例えば、不動産投資で成功されている人の多くは、一人で何棟もアパートやマンションを保有しているケースが多いです。
1棟目の不動産投資で得た家賃収入の一部を頭金にして2棟目の融資を引っ張れば、2棟の物件から家賃収入が得られます。
このように、不動産投資では資産で資産を購入することができるため、不労所得をつくるスピードを早くすることができるのです。
レバレッジをかける
不動産投資はローンを組んで資産を取得できるので、「レバレッジをかけられる」投資です。この点について以下を解説します。
・ レバレッジをかけると収益が高くなる
・ 手元に資金を確保できる
・ 繰り上げ返済もできる
まず、レバレッジをかけると自己資金以上の資産を取得できます。運用に成功しているという前提ですが、資産が高額なほど収益は高いので、不動産投資は収益性が高い投資といえるのです。
また、ローンを組むことで、預貯金などを切り崩して不動産を購入する必要はありません。不動産購入後に毎月得られる家賃収入から金融機関へのローン返済を行っていくだけです。
したがって、不動産を購入しても手元に資金を確保しておけます。もちろん、資金に余裕ができた場合は、繰り上げ返済をして最終的に支払う利息を減らすことも可能です。
つまり、状況によってゆっくり返済をするのか早く返済を済ませるのか、自分でコントロールできるのです。
まとめ
美容医師が不労所得を得るためには、以下のようなリスクがあるので、変動が大きい資産よりも変動が小さい資産を選ぶと良いです。
・ 大きな損失を出す可能性
・ 売買する手間がかかる
・ 相場をずっと見なければならない
一方、不動産投資であれば、変動リスクが小さいので短期間に大きな損失を出すリスクは低いです。また、金融機関から融資を受けられるので、手元に資金を確保しながら不動産を購入できます。
さらに、1棟目のローン返済中でも、2棟目の融資を受けることができます。そのため、資産が増えるスピードを早くすることができるのです。
このように、不動産投資は手元に資金を残しながら手間も掛からないので、不労所得を作りたい美容医師の方におすすめの方法です。